沖縄について思うこと




 沖縄県知事選で玉城デニー氏が当選し、保守が落胆、沖縄を見捨てるような発言が散見されます。ですが、思い返して欲しいことがあります。
 
 ご存知の通り沖縄は米軍基地があります。日米安保を基軸として、中共と対峙する最前線に米軍基地があることは、そういうことなのでしょう。沖縄で左派運動が起きるたびに本土の人間が、「軍隊がなければ侵略されてしまう。なにを能天気なことを!」という発言をすることがあります。
 沖縄が落とされれば次は本土、という危惧も分かりますし、中共が沖縄を懐柔しようとしているのではないか、という懸念も分かります。沖縄が硬軟、侵略の危機に瀕している表れではないか、と思うほどに焦りは募るでしょう。
 
 だからといって、米兵の犯罪に目を瞑るのですか?
 
 米兵も人間です。数居る中には犯罪を犯す人間も出ては来てしまいます。しかし、不平等な地位協定と、米軍無くしては安全保障は成り立たない、ということに寄りかかり過ぎて、米兵による犯罪を見て見ぬふりをしてはいないでしょうか。日本政府はその通りでしょう。遠く離れた本土の人間なら、平民ですらそういう感覚を持っている人もいるでしょう。
 「多少の犠牲なら仕方がない」
 しかしそういう雰囲気の中で、犠牲になるのが自分たち自身だったら腹が立つのは当たり前ではないでしょうか。沖縄が反米に傾きやすいのは分かるような気がします。被害者に思い出させたくないので具体的には言いませんが、米兵による許しがたい犯罪が過去にはありました。
 
 「米軍がなくても沖縄を守れるよう自主防衛を!」
 日本が一丸となってこう言えるようになれば沖縄も変わるのではないでしょうか。あるいは、
 「安全保障と地域治安は別問題!米兵の犯罪も日本の法律で裁きを!」
せめてこのぐらい言えるようになるだけでも、違うと思うのです。
 
 「共に在ることはできなくとも、共に滅びることはできる。」
 本土が沖縄の治安を多少の犠牲と考えてしまうと、共に滅びる覚悟で中共を招き入れることになってしまうのではないでしょうか。